ホーム
このブログは?
ラベルについて
市区町村別一覧
参拝地図
狛犬・神使
祭暦
リンク
案内
新型コロナウィルス禍の中、当ブログの中の人も絶賛籠城中でありまして、巡拝のための外出は控えております。退屈凌ぎにTwitterアカウント
「
相模の社を呟く
」
で過去の写真を投稿したり、皆様と交流しております。よろしければフォローしてくださると嬉しいです。
また、ブログ村にも参加させていただいております。
下のバナーをクリックしてくださると励みになります。
にほんブログ村
2013年11月30日土曜日
「子の権現神社」(藤沢市辻堂元町)
御祭神:久遠延彦命
案内板より引用
棟札によれば、社殿造営は文久元年(一八六一)十二月二十九日となっています。
樹木が多く、茂みの中に子の権現様が祀られています。
以前から脚の病気には霊験あらたかと言われています。大勢の人が願いをかけて、二十一日間の宮参りをし、満願の詣でをすると、その後は順調に回復したので、お礼に朱塗りの鳥居を寄進したと伝われています。昭和二十年以前は入口から本殿まで寄進の鳥居がトンネルの様でした。
より大きな地図で
相模国「高座郡南部」
を表示
2013年5月26日参拝
次の投稿
前の投稿
ホーム